ソフトウェア通信プロトコル検証サービス
携帯電話やスマートフォンをはじめ、IoT機器やセンサーなど、通信が発生するあらゆる機器の多種多様なプロトコル(LTE/UMTS/C2K 1x/EVDI/GSM/GPRS/SIPなど)に対して検証を行い、正しく接続できているかを検証します。
例えば、3GPP(3rd Generation Partnership Project)対応の新モデムチップセットを利用環境に応じたカスタマイズ開発が可能です。
自動ログ判定ツールを使った検証ソリューション
ソフトウェアに組み込まれた通信プロトコルのログメッセージを自動で解析し、検証結果を自動判定化するソリューションを展開しています。
次世代通信システム5Gへの取り組み
2020年に商用化が計画されている「第5世代移動通信システム(5G)」では、「高速大容量」「低遅延通信」「多数接続」が可能となり、コネクテッドカーといったスマートモビリティなどの分野での利用が期待されています。長年、開発の初期段階から通信プロトコルの評価に携わってきた経験を活かし、5Gの検証にもいち早く対応できるよう取り組んでいます。
プロトコル・スタック検証サービス評価実績
- AndroidTMスマートフォン(国内・海外モデル)
- 携帯電話
- タブレット端末
- PHS
- アクセスポイントルータ
- その他
世界をつなぎ、新たな感動を作るNTTデータSBC

次世代通信システム5Gへの挑戦
プロトコル・スタック検証サービスに関するお問い合わせ
プロトコル・スタック検証サービスについてご質問や資料のご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。