保有個人データの事項の周知

1. 事業者の氏名または名称

事業者の名称  株式会社NTTデータSBC

所在地  〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目1番1号 第2野村ビル6F

代表者の氏名  代表取締役社長 黒渕 与史

2. 個人情報保護管理者の職名、連絡先

個人情報保護管理者 取締役執行役員

電話番号 06-6221-2088

3. すべての保有個人データの利用目的

当社の保有個人データの利用目的は以下の通りです。

  • 採用活動に関連する個人情報
    選考手続き、連絡、書類の送付等のため
  • 注 「保有個人データ」とは
    当社が本人等から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有するものをいいます。ただし、次のいずれかに該当する場合は「保有個人データ」として扱いません。
  1. 当該個人データの存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの。
  2. 当該個人データの存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長する、又は誘発するおそれのあるもの。
  3. 当該個人データの存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの。
  4. 当該個人データの存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全及び秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの。

4. 保有個人データの取扱に関する苦情、開示等の請求等の申し出先

申し出先はこちらをご確認ください。

5. 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決申し出先

現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はございません。

6. 開示等の請求等に応じる手続き

当社は、本人またはその代理人(法定代理人/委任に基づく代理人)からの保有個人データに対する以下の請求・お申し出に対応いたします。

  • 利用目的の通知
  • 開示
  • 内容の訂正・追加又は削除
  • 利用の停止又は消去
  • 第三者提供の停止及び第三者提供に関する記録の開示の請求等(開示等の請求等)

開示等の請求等を行う場合は、当社所定の申請書に必要事項を記入し、他の必要書類とともに当社の個人情報相談窓口まで郵便で送って下さい。
請求書類受取後、社内で審査し、できるだけ速やかにご返答させていただきます。

申請方法はこちらをご確認ください。

請求方法について不明点等あれば個人情報相談窓口にお問い合わせ下さい。

  • ホーム
  • 保有個人データの事項の周知

ページトップへ